今日は今年最初の多摩勉強会でした。
2冊の教本を使って、指導方法やポイントを勉強しました。
そのなかで和声感覚や音程の表情は早いうちから聞くようにしないと
身に着けるのは難しくなるという話が出ました。
私もなるべく生徒さんに聞くようにしてますが
ついもっていきたい答えへ導く聞き方をしてしまったと思うこともあります。
別のセミナーでも、ピアノを上達するには聞くのが一番ですと
おっしゃった先生がいらっしゃいました。
今自分はどういう音を出してるか、どんな響きなのかを
聞くのは大切です。
勉強会で改めてその大切さを実感しました。