先日ピアノランドシリーズを作曲された樹原涼子先生のセミナーへ参加しました。
ピアノランドシリーズは歌と連弾を通して音楽の楽しさを教えてくれます。
特に絵がかわいらしく、この表紙を見て好きになる子供も多いです。
バッハやモーツァルトはすでに亡くなっているので
曲の詳しいことを聞くことはできません。
しかし存命の作曲家の場合、セミナーなどを通して作曲に至る経緯が聞けます。
そうすると確実に、曲の向き合い方が変わります。
このセミナーでは樹原先生のこれからの時代を作る感性を育てたいという
メッセージが伝わる内容でした。
ご自身のご経験から、今までの教本ではあまり取り上げられない現代音楽への
アプローチの必要性を感じたこと。
そしてピアノは楽器のなかで他楽器合わせる経験が少ないので、早いうちから
連弾を通して音楽を合わせる喜びを知ってほしいと話されてました。
またピアノランドの一部の曲をご解説いただき、理解が深まりました。
何より樹原先生はとても素晴らしいお人柄だなあと思いました。
今日ピアノランド事務局から、私が提出したアンケートの一部を掲載することに
なったと連絡がありました。
ピアノランドメイトの会報誌に掲載されるそうです。
うれしいです。