多摩センターで開かれた、丸山京子先生の教本の選び方・使い方のセミナーへ参加してきました。
今日は全3回の第1回目でした。
今日のセミナーでは、幼児期の教本選びを中心に世界各国の教本をご紹介してくださいました。
幼児期の骨格と筋肉作りを考えた教本、音楽への感性を育てる教本など
私の知らない教本が多かったです。
日本で最初に作られた教本も初めて目にしました。
また丸山先生がコロンビア大学で学ばれたことも教えてくださいました。
セミナー後のランチ会で、その時に即興演奏の課題で苦労されたことなど伺いました。
そのなかで「学ぶことが多いからこの仕事を続けていると思う」と
話されてた姿が印象的でした。
私もまだまだ学ぶことがたくさんあります。